お腹を使った呼吸法(腹式呼吸法)

【あなたの健康の扉を開く!昭和町カイロプラクティック院】
■■ 昭和町カイロの『あなたの身体を変える健康講座』第4弾 ■■
■レッスン4 お腹を使った呼吸法(腹式呼吸法)

呼吸とお腹の緊張と緩めを同化させる呼吸法

腹式呼吸法

吐くときはお腹から空気を吐き出すように、お腹をへこませる。
吸うときはお腹に空気を入れるように、お腹を膨らませる。

逆式呼吸法(腹式呼吸法の逆)

吐くときはお腹に空気を入れるように、お腹を膨らませる。
吸うときはお腹から空気を吐き出すように、お腹をへこませる。

この呼吸法をすることにより、気管や肺はもちろん活性化しますが、
内臓の活性化につながります。

胃腸がなんとなく重い、調子が良くない等の方には胃腸がすこしずつ
元気を取り戻していくと思いますので、ぜひこの呼吸法練習してみてください

●この呼吸法を日常生活に取り入れていただき、少しでも
健康のお役に立てていただきたいと思います。

■■■ お願い ■■■
今後も動画コンテンツを掲載してまいります。
よろしければ「チャンネル登録」で最新動画を手に入れてください。
登録は↓こちら。
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=heruniakairo

Facebookページでも、最新情報を配信しております。
いいね!をしていただくことで、簡単にお得なお知らせなどがあなたのニュースフィードに届きます。
↓こちらから「いいね!」をお願いいたします。
https://www.facebook.com/tnkseitai

Follow me!