2016年10月31日 / 最終更新日 : 2016年10月31日 Tanaka 未分類 筋肉には赤と白がある 昭和町カイロの身体の不思議編 筋肉を鍛えるとき、赤い筋肉と白い筋肉があると言うことを耳にされたことがあると思います。これは、筋繊維の性質の違いによるものです。その為にそれぞれに違った特徴が出てきます。 我々の身体を支え、動かしてくれる筋肉。 この筋肉 […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2016年10月4日 Tanaka 未分類 昭和町カイロのからだの物知り辞典ー骨格ー 骨格のしくみ 骨格とは『骨組み』のことで、骨の組み合わせで体を支えたり守ったりしている支柱の役割を果たしています。 脳や肺・心臓・子宮などの臓器を外部から守るのも骨格の大事な役割です。 もし骨格がなかったら陸に上がったタ […]